イベントのご案内

討論会
電気協同研究会 令和2年度 研究討論会録画視聴者募集
全文を見る
概要:
【 討論会開催要旨 】
 電力をはじめとするインフラ業界では、大量の高経年設備の維持・更新のための人材不足や技術継承が進まないといった問題が顕在化しており、今後、この傾向はますます顕著になっていくと予想される。一方、脱炭素社会を目指した再生可能エネルギーの導入拡大、電力システム改革、Society5.0、DX、アフターコロナ等、電力グリッドを取り巻く事業環境は大きく変化していく。 このような事業環境の中で、長期的に安定した電力設備を維持運用していくためには、既存の知見と新たな価値創造を両立させながら課題解決に取り組むことに加え、長期のシステムビジョンを描き実現していける人材の育成が必要不可欠となってくる。また、こうした課題は各産業界でも同様であり、豊富な知恵と様々な工夫による効果的な打ち手には、業界を横断して共有化できるものが数多く存在している可能性がある。
 そこで、令和2年度の研究討論会では、次世代を担う技術者の育成における諸課題と今後のアプローチに焦点をあて、各業界で顕在化する問題の実態、人材要件や人材確保策、育成や技術継承への施策を短期的のみならず中長期的な視点からも紹介し、「効果的な打ち手」の知恵を共有するとともに、電気事業における次世代技術者の効果的な育成について、新しいテクノロジーの展開とも絡めて今後のアプローチについて意見交換を行う。

【 協 賛 】一般社団法人 電気学会

【 プログラム 】
Ⅰ 開会挨拶(10分)
 ○主催者挨拶 :一般社団法人 電気協同研究会 会長 横山 明彦

Ⅱ 講演:次世代を担う技術者の育成における諸課題と今後のアプローチ (150分)
   司会:早川 直樹 氏(名古屋大学 大学院工学研究科 教授) 
 1.基調講演(30分)
   題目「電力技術の将来展望 -電力工学に未来はあるのか?- 」
   講演者:本山 英器 氏((一財)電力中央研究所 電力技術研究所長)

 2.講演
  (1)題目「トヨタ環境チャレンジ2050 -工場CO2ゼロチャレンジ実現に向けた人材育成-」(30分)
     講演者:濱崎 志紀 氏(トヨタ自動車(株) プラント・環境生技部 工場計画室長)
  
  (2)題目「研究開発を通じた技術者育成のアプローチ」 (30分)
     講演者:原田 泰志 氏((株)日立製作所 研究開発グループ エネルギーイノベーションセンタ 主管研究長)
 
  (3)題目「次世代を担う鉄道電気技術者の育成」(30分)
     講演者:沖谷 彰 氏(東海旅客鉄道(株) 総合技術本部 技術企画部 担当部長)

  (4)題目「次世代を担う電力技術者の育成における課題と対応」(30分)
     講演者:太田 啓雅 氏(中部電力パワーグリッド(株) 送変電部長)

Ⅲ パネルディスカッション(50分)
  テーマ:「電気事業における次世代技術者の育成と期待」
  コーディネーター:早川 直樹 氏
                                 以 上




開催日時 :2021/02/26 00:00〜00:00
開催場所 :オンライン開催(録画配信) 
(連絡先)千代田区外神田2丁目14番10号 第2電波ビル7F
https://www.etra.or.jp/
募集人員 :250名程度
追加情報 :録画視聴の申し込みにあたっての留意点
①一般参加者の本録画視聴は有料です。学生は無料です。  注:学生以外は、全て一般参加者(会員・非会員とも)の扱いになります。
②学生が参加手続きする際には、最初の入力ボタンで一番目の「法人・団体会員には該当しない」を選んで頂き、次に、 社名・所属記載欄に学校名・学部学科名(+学生である旨)等を記載して下さい。 最後の入力内容確認では、請求金額が6,600円と表示されますが、請求されることはありません。
③登録された方々には、後日ご指定先へ請求書を郵送すると共に、対象者全員に視聴用IDとパスワードを各人宛メールで送付させて頂きます。
④録画配信は、令和3年2月1日~2月26日の約1ケ月間を予定しております。
⑤録画視聴の申し込みを頂いた方全員(一般参加者のみ)に、本討論会の内容を取りまとめた報告書を送付させて頂きます。

このイベントは終了しました